Blog
長期的なリターンを見込める「ロイ式」に「自己投資」する
「●年後」になって成果につながる可能性があるものに、今から資金・時間・労力を投じる行為を、僕たちは「投資」と呼びます。投資とは株式投資に限らず、お金や年収、資産に関わるあらゆる行為を指します。例として...
これからの時代生き残る稼ぎ方は「昭和」+「令和」
これから先の5年〜10年を見据えると、「パソコン」パチパチだけで完結・・・的なビジネスモデルだけだと、非常に危険です。あえて、対面・対人の要素が入る、「昭和」的なビジネスモデルを導入しておくことが重要...
「ロイ式」で月商300万・月利30万になる意味と価値
毎月の純利益が30万上がる「ロイ式」の物販会社法人を持つことを目指してみてはいかがでしょうか?当然ながら、「ロイ式物販」をガチで行うと。孔明弟のように、毎月月商1,000万の売上を出し続けたり。ミスタ...
「経済って何?」Society1.0から5.0まで一気に学ぶ!
「経済ってなんだろう?」と聞かれたら、答えるのが少し難しいかもしれません。けれども、実は僕たちの毎日の暮らしととても深く関わっているのです。...
「お金」と「価値」と「価格」の本質(その3)
例)ROLEX「デイトナ・白」への投資とリターン 無敗のビジネスマン・投資家は、(1)価値→(2)価格の順番で考える?というのはどういうことなのか?...
「お金」と「価値」と「価格」の本質(その2)
昨日に引き続き、「「お金」と「価値」と「価格」の本質」について、お話していきたいと思います。今日は「第二回目」ですね。第一回目では、「お金」には、 ・交換機能、・保存機能、・価値尺度機能...
「お金」と「価値」と「価格」の本質(その1)
ビジネスマンとしても、株式投資家としても、どちらにも共通的に必要になる、「「お金」と「価値」と「価格」の本質」について、数回に分けて、お話していきたいと思います。...
「加速度的スピード」でお金持ちを目指す方法
「株の勝ち方がよく分かってきました!「株では負けない!」と言うその理由も!」...
「時間とお金」に投資して得られるのは「お金と時間」
「お金持ちになって手に入るのは「時間」だ」かつて、メンターがおっしゃったことの意味を、今なら、改めて良く理解できます。「成功=シアワセ」「シアワセ=成功」僕たち人間が「幸福感」を感じる時は、「時間」的...
「HERMES(エルメス)」5,000万円ほど買ってみて分かったこと
僕が生まれて初めて「HERMES(エルメス)」を購入したのが、「コロナ禍」真っ只中の、2021年のことです。まだ店員さんも、僕もマスクを着用していました。...
なぜ、株の大暴落が来ると「大勝ち」の好機になるのか?
株の大暴落が起こると、多くの投資家が大損してしまいます。「恐怖に負けて株を安く売ってしまうから」です。普段の株式市場では、株を買いたい人と売りたい人がバランスよく存在しています。しかし、経済の悪化や大...
「立体考察法」まるで「ミライ新聞」を手にした「株式投資」
マーティは未来の住人の一言をきっかけに、あることを思いつく。アンティークショップで売られていた20世紀のスポーツの結果が書いてある「スポーツ年鑑」を買って、ちょっとした一儲けをしようと考えたのだ。...