Blog
社会人として同時並行的に複数のことをこなす人生を送る
毎月、毎月、南国で過ごすライフスタイル。ハワイ、マレーシア、セブ・・・移動しながらも、自分の時間と労力を費やすお仕事の時間もあります。...
「成功=シアワセ」の「億万長者」になったFさんの過去
「株の評価額17億円オーバー」の修羅、「プラチナ」のFさんが、ハワイ入りして合流しました。「地下」のメンバーになったのは、2016年の頃です。最初は、「「地下ソサエティ」なんてメッチャ怪しい・・・」と...
「サラリーマンと自営業者」両方のメリット・デメリット
サラリーマンでは、全てが所得から税引きした後の手取りを資金として、活動しなければなりません。けれども、自営業者の場合は、会社法人名義の銀行融資で創った資金を使って活動できます。...
ビジネス・投資の資金に個人預金ではなく銀行融資を活用する理由
正しい会社経営のやり方を知っている僕たちは、自分の個人名義の預貯金を、ビジネス・投資の「資金」として一切使いません。会社法人経由で銀行から獲得した、「銀行融資」による「資金」を活用します。...
「株式投資家」としての活動時間を必ず確保しておきましょう!
最低、1週間に1度、2、3時間でも構わないので、「株式投資」に充てる時間を確保するだけで。人生が変わりはじめます。2023年1月、僕たちが投資をしている企業の株を購入して、2024年の今日まで、持ち続...
最低一つは「米ドル」を直接稼げるビジネスを持っておきましょう!
「1ドル360円時代よりも実質的に円安」円の本質的な実力値を図る「日本円の実質実効為替レート」では、(国際決済銀行「BIS」調べ)「1ドル=360円」の超円安だった1970年以来の53年ぶりの低水準に...
今、「熊本TSMC経済圏」での就労条件が激アツらしい!
世界で活躍する日本の大手メーカーの生産工場が、米国・欧州・中国など、現地販売する際に、現地工場での生産が求められるご時世の中。せっかく「日本円の実質実効為替レート」ベースでは、「1ドル360円」時代よ...
実は「1ドル360円」時代よりも日本円は「円安」状態!?
「金融市場」には、大きく分けて「株」と「債券」と「外国為替」の3つが存在します。「株式市場」と「債券市場」には、僕たちのような投資家が参加しています。...
凡人生まれの凡人が「年収5,000万円」に楽して簡単になる方法
いつの間にか、2024年も2ヶ月目が終了、6分の1が経過してしまいましたね。「新年のご挨拶」をしてから、ココまであっという間だった感があります。今年48歳を迎えようとしている中で、自分の行動に対して、...
本質的な意味での無敗の「投資家マインド」を学びましょう!
僕は今、強い危機感を持って、「株式投資」についてお伝えしています。あなたも薄々感じているのではないでしょうか?僕たちが生まれ育った日本は、今こうしている間にも、確実に貧しくなっています。元号が、平成に...
「時短」のための「5ポケッツ戦略術」その差は「能力差」ではない
「金融資産5億円」超えの「お金持ち」になるために大切な考え方の一つに「時短」があります。僕たちが取り組んでいる「5ポケッツ戦略術」において、実は「お金持ち」かどうか、大きな差を生む原因は、「能力差」で...
「白骨街道」から「敵前逃亡」したお陰で生還できた祖父の話
約10万人の日本兵が参加し、万単位の方々が命を落とした。第二次世界大戦の米国vs日本の戦局の中でも、極めて高い死亡率を記録した「インパール作戦」。南方の気候が横たわった躯をすぐに腐敗させ白骨化させて行...