例)ROLEX「デイトナ・白」への投資とリターン

無敗のビジネスマン・投資家は、(1)価値→(2)価格の順番で考える?というのはどういうことなのか?

例えば、僕が定価175万円で獲得した、市場価格約500万円前後の、高級時計ROLEXの人気モデル「デイトナ・白」で考えてみましょう。

(1)価値を考える

「デイトナ・白」の機能的効用は、腕時計・ストップウォッチ機能、ラグジュアリーアクセサリーです。この部分は、ROLEXの中でも全部同じですし、ROLEX以外の高級時計も全部同じで、何か特別な違いがあるわけではありません。しかし、意味的効用としては別格です。「デイトナ・白」を身に着けていると、それを知る人たちとの会話が尽きません。

取引先の担当者、銀行の担当者、証券会社の担当者、経営者仲間、投資家仲間、高級百貨店の外商担当、高級時計業界の店員、ラグジュアリーショップの店員、時計愛好者、車ディーラーの店員。歴史・背景・話題、ROLEXの歴史、デイトナの歴史、「デイトナマラソン」のお話。コミュニケーションを通して、彼らとの「人間関係」のショートカットにつながります。

さらに、家族に残せる現物資産として・・・所有しても、売却しても◯金がかからないし、イザという時、残された家族が2年は生活できる安心感。

(2)価格を考える

前述した価値ある「デイトナ・白」を、僕は正規店でたったの175万円で手に入れてしまったことになります。すると、こうしたモノは多くの方々も、同様に欲しがってしまうわけで、事実として、ROLEX正規店、一店舗当たり毎月2、3本を数千人で取り合っている状態が発生してしまいます。

ごく僅かな供給に対して、圧倒的多数の需要がある状況が発生していて、結果として市場価格が常時500万円前後になるわけです。一方で、僕の「デイトナ・白」と同時期に、知人が定価1,750万のROLEX「デイトジャスト・ダイヤまみれ」を購入してましたが、こちらは市場価格1,000万円と、買った瞬間に定価→市場価格57.1%に落ちます。

「知っている人」たちから見れば、単なる「成金」だと思われる、「店員に騙されて買ったのね・・・。」と。「デイトナ・白」と比較して、価格が10倍も高いのに、意味的効用が低いので割に合いません。

例)「ロイ式」への投資とリターン

2019年に受講費用をお支払いして、ミスタロイから「ロイ式物販ビジネス」の設計図を学び始めました。

(1)価値を考える

機能的効用は、プロバイヤースキルを習得できることです。「価値」ある商品を見極めて、メーカー・卸売問屋から仕入れて、ECショップで「定価」で販売する方法です。

さらに、ECショップ(Amazon、楽天、Yahooショップ、メルカリ、ショピファイ等)を販売先とする国内仕入・国内販売のビジスキルを習得できます。次に、意味的効用ですが、「世のため、人のため、自分のため」、「価値」ある商品を見極め、それを必要としている人たちに提供し続ける貢献活動が、自分の利益につながる相対関係があります。

利益が出続けることから「継続性」があります。また、再現性があり、永続的に売上・利益を上げ続けるビジネスモデルを習得して、孔明弟に、最低限自分で食べていけるようになれます。「プロバイヤースキル」と「ECショップの販売スキル」は、無形財産を獲得したことになります。

毎月、毎年の売上・利益が読みやすいので「経費戦略」が先回りして遂行できるので、経費生活につながります。「ロイ式」物販ビジネスによる毎月の安定的な売上・利益が銀行融資につながり、3〜5年で「1億円」の滞留資金を目指せます。

結果として、毎月の安定的な「株式投資」への資金投入と、時合によって「成長株」の株価が大きく下がった時の、「追加投資資金」の捻出につながります。税率が0%〜20%なので「株式投資」が「出口」になります。

(2)価格を考える

「ロイ式」の1年間の受講費用は144万円、2年目からの継続プランは毎月2万円です。講義会場への交通費と、見本市・商談会への交通費がかかります。講義と見本市・商談会のランチ代、ディナー代の食事代がかかります。さらに、商品の仕入れ代金やショップの維持費用などもかかりますが、「ロイ式」の場合、銀行融資を活用できるので、実質持ち出しはありません。

結果、投資のリターンとして、売上ベースで2019年267万円、2020年4,018万円、2021年8,034万円、2022年約1億円、2023年以降毎年約1.2億円。銀行融資も約1億円、米国成長株への株式投資は・・・ニヤリ。「ロイ式」への投資は大成功でした。

「投資」の本質とは?

「お金」と「価値」と「価格」の本質を理解した上で、改めて「投資」とは?考えてみましょう。「●年後」になって成果につながる可能性があるものに、今から「資金・時間・労力」を投じる行為のことを投資と言います。「投資」の時間軸は「年単位」です。サラリーマンであれば、次のような投資を行っています。

例1)年収水準が桁違いに違う上場企業に就職するべく「学歴」を取得するために、お金・時間・労力を約18年間に渡り投じ続ける→高学歴を獲得することで生涯年収を2億高める→両親の2,000万の投資が10倍になって返ってくる。

例2)ダブルインカムを目指せる海外駐在員になるべく英語をマスターするために、お金・時間・労力を3年間に渡り投じ続ける→海外駐在員になることで年収500万UP=20年で1億UP→300万の学費への投資が33倍になって返ってくる。

例3)「外資系」マネージャー以上の職位になるために、海外の有名大学のMBAをお金・時間・労力を3年間に渡り投じ続ける→職位が高まることで年収が500万UP=20年で1億UP→1,000万の投資が10倍になって返ってくる。

自営業者であれば、次のような投資を行っています。

例1)年月の経過と共に会社法人の経営方法を学ぶことで、潤沢な資金を積み上がる会社経営方法を習得する。

例2)銀行融資の蓄積と、毎月の安定的なインカムゲインを見込める物販ビジネスのビジネスモデルを習得する。

株式投資家であれば、次のような投資を行っています。

例)正しい株式投資そのものの知識と、長期的に成長して行く「成長株」の見極め方を学ぶ。投資というのは、お金を払った瞬間に利益を受け取ろうとする行為ではありません。そんなのは「ギャンブル=投棄」しかありません。

●年後の「勝ち」が見えている状態で、資金・時間・労力を投資することができるかどうか?この考え方を根幹として持てないと「投資家」としての成功は難しいです。1年後、2年後・・・5年後・・・10年後、将来的に獲得できる価値を期待して、今、資金を投じることが、投資の本質なのです。

価値の創造活動

「価値」を世の中に提供できるかどうか?「世のため・人のため」に「価値」を提供したことが「自分に返ってくる」循環が大切です。例えば「カフェ」でアルバイトしたとします。「接客」という仕事を、アルバイト代を稼ぐためにやっている大多数の人たちには、時給分のアルバイト代しかリターンはありません。

一方で、「カフェ」に来店するお客様に喜んでもらうために自分が何をできるか?考え行動できる人には、お客様、店長(社員)、本部(企業)から評価されます。「アルバイト」リーダーへの昇進や、本部から「正社員」へのオファー、さらには、お客様との人脈の構築などの、アルバイト代以上のリターンがあるかもしれません。

「世のため、人のため」お役に立ちたい!困ってる人を助けたい!という動機を持って取り組むと、「アルバイト」でも様々なアイディアが出て来て「評価」が変わり、価値を生み出せるのです。例えば、サラリーマンとしての就労においても、同様のことが言えます。

「就労」を通して気づいた「人の役に立てること」「困っている人を助ける」ことが動機に、お役に立てるために何をすべきかを考えることでアイディアが出て来ます。それを、仕組み化できると「ビジネス」の「起業」につながります。「世のため、人のため」大勢の人に喜ばれたり、感謝されることが、価値創造の活動につながります。

結果として「自分のため」ビジネスの売上・利益につながります。「WIN-WIN-WIN」のサイクルによって永続性が出て来ます。登場人物の中に一人でも「LOSE」があるとジリ貧になり継続できません。社会(世)と人のために価値を創造し、提供した結果として「起業」したビジネスは「成功」します。

社会と人からの「感謝」が評価となり、価値になります。喜ばせてくれて「ありがとう!」。問題を解決してくれて「ありがとう!」。「ありがとう!」の総量が「お金」という基準で「評価」されるのが「資本主義社会」の原理原則です。沢山の「感謝」をもらえるビジネスが「成功」し続けます。

逆に「詐欺行為」誰からも感謝されないので短命で終わります。自分が「就労」や「起業」で「ありがとう!」をもらうべく考え、行動できる人は、同様の方針・姿勢でビジネスを行っている企業も見分けられます。

社会と人を喜ばせ続けられるビジネスを行っている企業とは?社会と人の問題を解決を続けられるビジネスを行っている企業とは?これが見えてくることが結果として、「無敗の株式投資家」への活動へとつながっていくわけなのです。

<その3>※今日のお話を「Spotifyポッドキャスト」で視聴する→ https://creators.spotify.com/pod/show/s43vncn03k/episodes/2-e30oh58

<その2>※前回のお話を「Spotifyポッドキャスト」で視聴する→ https://creators.spotify.com/pod/show/s43vncn03k/episodes/2-e30nafe

<その1>※前々回のお話を「Spotifyポッドキャスト」で視聴する→ https://creators.spotify.com/pod/show/s43vncn03k/episodes/1-e30ktvp