12分の1終了、「先延ばし」は後から絶望的な後悔へとつながる

12分の1終了、「先延ばし」は後から絶望的な後悔へとつながる

とうとう、2025年も「12分の1」が終了してしまいましたよ!「大丈夫ですか?」年初に立てた計画通り、ご自身の任務遂行できているでしょうか?1日24時間、1ヶ月約30日間、1年間約52週間・・・こうしてあっという間に、月日というものは、過ぎ去ってしまいます。...
「ケイタ式」ダメなら独立はあきらめてください!

「ケイタ式」ダメなら独立はあきらめてください!

厳しい現実的なお話をしますが、もしも「ケイタ式」に挑戦して、ゼロイチになれない・・・目標通り稼げるようになれない・・・ということになってしまうと。「起業・独立」から始まる自営業者の道は諦めたほうが良いかもしれません。元々、世の中の就労者の、約80%は「サラリーマン」です。※アルバイト・パート含む だから、「ケイタ式」に挑戦してダメだった場合、一生、人に雇われて生きる道を歩むことに集中した方が、賢明かもしれません。 「居住地」を言い訳に逃亡できない・・・。...
過去10年間を比較検証「不動産・金・米国成長株」

過去10年間を比較検証「不動産・金・米国成長株」

2013年〜10年以上、東京都内の中古マンションの平均取引価格が右肩上がりの上昇を続けました。僕も、サラリーマン時代、住宅ローンで購入した都内のマンションが値上がりしたので売却しました。しかし上がったとは言え、10年以上かけてようやく数十%アップといったスロースピードです。...
「たったの1日で17%下落」その日僕たちは・・・

「たったの1日で17%下落」その日僕たちは・・・

最近、とある株の価格がたったの1日で17%も下落しました。1日で、株価が大幅下落するということは、その株を手放した人たちが、殺到したということです。暴落する時には、どのようなことが背後に起きているのか?もう少し深堀りしてみましょう。 1:悪いニュースが出るたとえば、その会社が大きな損失を出したとか、今後の業績が悪くなりそうだとか、重大な不正が発覚した、などのニュースが出たとします。これを聞いた投資家たちは「この会社の価値が下がるかもしれない!」と心配します。...
海で溺れている人がいたら「浮き輪」を投げることはする

海で溺れている人がいたら「浮き輪」を投げることはする

僕が「テンバガー(10倍株)」から逆算して、2025年に新たに買い込む「銘柄情報」は入手しましたか?「まだ!」という場合は、公開されている今のうちに入手しておいた方が良いです。この情報から、後の人生が激変を遂げるかもしれません。 LINE「北の株式投資大学」→ https://koumei5.com/kabu_line※LINEの一通目に記載されてます。...
「お金持ち」になって欲しいモノ、叶えたい願いは何ですか?

「お金持ち」になって欲しいモノ、叶えたい願いは何ですか?

25年も間もなく、12分の1が終了しようとしています。12ヶ月間をムダにすることなく、突き進むための計画を立てて、実行に移すことはできていますか?いまいちモチベーションが上がらず、まだ何も取り組めていないという場合、あらためて自分が何のために、「お金持ち」になりたいのか?今一度、考えてみてはいかがでしょうか?...