5年で3.86倍、10年で8.6倍の根拠!「勝ち確」資産形成法

5年で3.86倍、10年で8.6倍の根拠!「勝ち確」資産形成法

Mさん・50代(女性)経営者「北の株式投資大学に出会って、今まで未知の世界だった株式投資の世界が超初心者の私でも始められるほど、思ったよりも単純だということが分かりました。」 Nさん・40代(男性)サラリーマン+経営者「◯◯◯と◯◯◯は初めて聞くキーワードでしたが、具体例を聞いてイメージが沸きました。尚、◯◯◯はサラリーマンの自分としては、実現したら怖い話ですが、株としては方向性が見えました。」...
僕たち流の「タイムイズマネー」で「億の勝ち確」

僕たち流の「タイムイズマネー」で「億の勝ち確」

世間一般的に、「タイムイズマネー」とは、「時間はお金と同じくらい大切な資源であり、無駄にしてはいけない」という意味のことわざです。仕事や勉強、日常生活においても、効率的に時間を使うことが利益や成果につながるという教訓ですね。 アメリカの政治家・発明家として知られ、米国の100ドル札にも描かれているベンジャミン・フランクリンが、1748年に著書『貧しいリチャードの暦』の中で使ったのがキッカケに、世界中に広がった言葉です。...
今週の振り返りと、今、抑えておくべき重要なこと

今週の振り返りと、今、抑えておくべき重要なこと

米国株式市場は、トランプ政権の関税政策の変化や要人発言により、大きな変動を見せた週になりましたね。週初、トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を批判し、解任の可能性を示唆したことや、対中関税の強硬姿勢を継続する発言が市場に不安をもたらし、主要株価指数は大幅に下落。 この日、S&P500指数は3.15%下落し、ナスダック総合指数も大きく値を下げました。また、米ドルも対主要通貨で下落し、投資家のリスク回避姿勢が強まりました。...
「ロイ式」で築く、無敗の資産形成ストラテジー

「ロイ式」で築く、無敗の資産形成ストラテジー

僕たちにとっての、稼ぎ方の最終形態は「株式投資家」です。就労、ビジネス・・・お仕事にまつわる活動はあくまでも、「無敗の株式投資家」になるための途中のプロセスに過ぎません。 大前提として、このイメージを明確化しておかないと。何のために・・・今、サラリーマンとして就労しているのか?起業して「ロイ式」を中心とした物販ビジネスを営むのか?会社法人を新たに設立して活用するのか?銀行融資で資金を創り続けるのか?分からなくなります。...
「ロイ式」で「はじめての起業」を現実に変える方法

「ロイ式」で「はじめての起業」を現実に変える方法

40代という年齢は、人生の折り返し地点。いまこの瞬間から「次の人生ステージ」を意識し始めることで、「起業」という選択肢が、リアルになってくる時期でもあります。リアルに気づくのです、サラリーマンとして、永遠に勤め上げ続けられるわけではないと・・・。誰しもに必ず終わりが訪れる。...
成功OS「逆境」をチャンスに変える「根拠」無敗神話の礎

成功OS「逆境」をチャンスに変える「根拠」無敗神話の礎

僕たちのメンターであるマスターヒロさんをはじめ、無敗の修羅に共通していることがあります。それは、特に大きな事件が発生するわけでもない平穏な日常の中で勝ち続けることは当然のこと。 世の中の大多数の方々が大変な目にあって、経済的に破綻して「飛んでイスタンブール」になる経営者が続出してしまうようなご時世でも。負けるどころか、逆に勝ち続けてしまうのです。 ・好景気>周りと同じ様に順調・平時>周りと同じ様に順調・大恐慌・破綻>大勝ち つまり、いかなる時にも、「負けなし=無敗」ということなのです。 望まずとも発生する「禍(わざわい)」...