2024年9月月水日 | 未分類
まずはこの図を良く見て下さい。 https://kitasociety.com/share/pyr.pngこの図が何を意味するか分かりますか? 「ピラミッド」下の底辺の方に近づくほどすごく面積が大きくて。上に行けば行くほど、面積が小さくなって。実はこれが、現実世界、金融資本主義の縮図です。人口が何人いるかによっても、ピラミッドの実面積そのものは変わりますが。米国、欧州、中国、どこの世界も同様に、このようなピラミッドが形成されていて。本質的な内訳は、あまり変わりません。...
2024年9月月火日 | 未分類
起業して20年以上が経つ僕の研究と実績を元に、「独立後」の最強の完成形とはどのようなものなのか?言語化させて頂きます。 「金融資産」を高めるのは「米国成長株」への投資 生涯を通じて、10年、20年、30年・・・継続して取り組むのは、「金融資産」を高め続けるための、「株式投資」です。「成長企業」の「企業価値」は、長期的には「複利効果」が働いています。...
2024年9月月月日 | 未分類
「無敗の投資家」になるために重要なマイドセットについてお話します。それは、「短期的に簡単に儲かるモノなど無い」と常に自分に言い聞かせて、長期的に利益を生み出す仕組みを論理性と共に構築することです。 僕自身、実践を通した「投資」の研究を20年以上に渡り続けて来て。儲かった投資案件もあれば、億単位の資金を溶かした投資案件もある。そして、メンターのお陰で、無敗の投資家になれた今がある全てを包括的に考えた結論としては。「短期的に儲かる投資案件などは存在しない」ということです。...
2024年8月月土日 | 未分類
「北の物販大富豪の戦略術」の要、完成形とも言うべき姿は。本業として物販ビジネスを営む、会社法人の「決算書」をアルゴリズムから逆算された完璧な状態につくり続ける。パーフェクトな「決算書」を武器に、銀行融資でお金を創り続け、滞留資金を蓄積し続ける。...
2024年8月月金日 | 未分類
僕は22歳を迎え、大学を卒業してすぐにサラリーマンとしての生活が始まりました。初めて社会に出たばかりの僕は、不安と共に期待も抱いていました。就職活動で選び抜いた会社に入社し、自分のキャリアがここから始まるのだと胸を高鳴らせたのを今でも覚えています。 「目指せ部長!」新人研修では、社会人としてのマナーやスキルを学び、これからの自分の成長にワクワクしていました。これが大人の世界なんだ、と思いながら、一歩一歩前進していこうと決意を固めていたのです。...
2024年8月月木日 | 未分類
どんな事柄にも「選択肢」が、無限のように存在します。しかも、どんな選択にも、必ずメリットとデメリットが、表裏一体で存在しますので、悩まされる部分ですし、選択して行動してしまった後で、失敗してしまった・・・思っていたのと違かった・・・ということにもなりかねません。 しかし、何を目的基準にするのか?これによって、かなり絞り込むことが可能です。何を目的にして、その活動をするのか?目的が定まると、無数にある選択肢の中から、最良の選択を絞り込むことができます。...