「お金」と「価値」と「価格」の本質(その2)

「お金」と「価値」と「価格」の本質(その2)

昨日に引き続き、「「お金」と「価値」と「価格」の本質」について、お話していきたいと思います。今日は「第二回目」ですね。第一回目では、「お金」には、 ・交換機能、・保存機能、・価値尺度機能 の3つがあり、発行元の信用によって下支えされていること。...
「お金」と「価値」と「価格」の本質(その1)

「お金」と「価値」と「価格」の本質(その1)

ビジネスマンとしても、株式投資家としても、どちらにも共通的に必要になる、「「お金」と「価値」と「価格」の本質」について、数回に分けて、お話していきたいと思います。 まずは、あなたに質問です。「あなたはどうして「お金持ち」になりたいのですか?」 回答「沢山の「商品(モノ・サービス・情報)」が買えるから」...
「加速度的スピード」でお金持ちを目指す方法

「加速度的スピード」でお金持ちを目指す方法

「株の勝ち方がよく分かってきました!「株では負けない!」と言うその理由も!」 「北の株式投資大学」を通して、真剣に学んでいる仲間たちが、偶然のラッキーではなく、狙って株式投資で、投じた資金を増やせるロジック。これを理解できてきた様子を伺うことができます。...
「時間とお金」に投資して得られるのは「お金と時間」

「時間とお金」に投資して得られるのは「お金と時間」

「お金持ちになって手に入るのは「時間」だ」かつて、メンターがおっしゃったことの意味を、今なら、改めて良く理解できます。「成功=シアワセ」「シアワセ=成功」僕たち人間が「幸福感」を感じる時は、「時間」的余裕と直接関わるものが多いのでは無いでしょうか? 誰しもに与えられている時間は等しく、1分60秒。1時間60分。1日24時間。1年365日。 時間は誰しもに平等に与えられているもの。お金持ちだけが、1日48時間あって。貧困を感じている方々には1日12時間しかない・・・というものではありません。...
「HERMES(エルメス)」5,000万円ほど買ってみて分かったこと

「HERMES(エルメス)」5,000万円ほど買ってみて分かったこと

僕が生まれて初めて「HERMES(エルメス)」を購入したのが、「コロナ禍」真っ只中の、2021年のことです。まだ店員さんも、僕もマスクを着用していました。 「地下ソサエティ」の「プラチナメンタリング」を通して、マスターヒロさんより、無敗シリーズ『HERMES攻略の設計図』を伝授いただいたことがキッカケです。それまでの人生、ブランド品そのものは、色々と購入したことは何度もありますが。「HERMES(エルメス)」は、ただの一度も挑戦したことがありませんでした。...
なぜ、株の大暴落が来ると「大勝ち」の好機になるのか?

なぜ、株の大暴落が来ると「大勝ち」の好機になるのか?

株の大暴落が起こると、多くの投資家が大損してしまいます。「恐怖に負けて株を安く売ってしまうから」です。普段の株式市場では、株を買いたい人と売りたい人がバランスよく存在しています。しかし、経済の悪化や大きな事件、戦争、金利の上昇などの悪いニュースが出ると、「このままだと株価がもっと下がるかもしれない」と考えた人たちが、一斉に株を売ろうとします。...